箕面は関西でも指折りの紅葉の名所。 箕面駅から滝道を徒歩約40 分で、日本の滝100選のひとつ、 箕面大滝の豪快な姿と水音に出会 えます。東京・高尾国定公園と共 に1967年、国定公園に指定され ました。
ニフレルは水族館と動物園、美術館を融合した、子供から大人まで幅広い世代の感性を豊かにする「生きているミュージアム」です。ホワイトタイガーから小さなお魚まで普段見れない生きものが150種類2,000匹飼育されています。
「チキンラーメンファクトリー」や「マイカップヌードルファクトリー」といった体験工房やインスタントラーメンに関するさまざまな展示を通してなど、いまや世界で新しい食文化となったインスタントラーメンの原点を学べる体験型食育ミュージアムです。
Ⓒ (公財)大阪観光局
日本で3番目にできた、90年以上の歴史をもつ動物園。アフリカのサバンナ・ゾーンなど、生育地の環境を再現。日本で3番目に長い歴史をもつ。面積約11ヘクタールという誇大な敷地の園内に、約200種1000点の動物が飼育されている都市型総合動物園。
詳しくはこちら
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの最寄り駅として建設され、駅は帆船をデザインコンセプトにしており、駅舎の外観も帆船をイメージしています。
大阪城公園は大坂城特別史跡地に所在する広大な歴史公園。 本丸に聳える大阪城天守閣は展望台と歴史博物館を兼ねた施設として有料公開されており、最上階からは遠く生駒山から大阪湾、大阪平野を見渡すことができます。 夜はライトアップされ、昼間とは違った雰囲気を見ることが出来ます。
冬の海遊館前広場は、 午後5時になるとフォトジェニックタイム。 生き物たちのイルミネーションがいっせいに点灯し、 幻想的な光の海が現れます。 深いブルーの海に月明かりのように差し込む光の中、 魚が泳ぐ様子はとても美しく、幻想的です。
2014年開業した日本一の超高層複合ビル。 地上300メートル最上階の展望台からは、 広く大阪を一望でき、まさに晴れ晴れとした気分が味わえます。 百貨店や数多くのレストラン、変わるがわる行われるイベント、 16階に備えた美術館など世代を超えてお楽しみ頂くことが出来る施設です。
1970年の大阪万博跡地を活用し た広大な自然公園。森や四季折々 の花が楽しめるエリアや広い芝生 広場など家族でのんびり楽しめま す。2018年3月、「太陽の塔」が リニューアル、現在内部公開され ています。
箕面は大阪梅田から電車で30 分。大阪市内の名所旧跡やあの テーマパークも1時間程度で行く ことができます。箕面を基点に、 大阪、京都、神戸をはじめ、関西 観光を目いっぱいお楽しみくださ い。